釣り師の名言砂浜伝説

ハイサイ!!

今日は、砂浜で弟子と竿を出していた時の話をするよ。

その日は、タマン狙いで一匹でも釣れたら帰ろうと決めていたんだ。
しかし、2時間たっても素晴らしぃ鈴の音は全然聞こえない…

朝までか…

覚悟を決めて、缶ビールを開けてクヮッチーサビラ!! 星空の下で波の音を聞きながら最高の時間を過ごしていた。

しばらくして、おじさんがきて隣いいか?と聞かれたので、(釣れないよここは)と思いながらも快く受け入れてあげた。

しかし、こんなに広い砂浜だけどなぜ隣?
分かった!! このおじさん寂しいんだと思いながら、弟子と宴会再開!!

それから30分くらいたった時、あの音が聞こえた!!

チりリン!!!!

ついに来ました! タマンちゃん!! でも竿は直立不動…?
隣を見ると、おじさんがゴリ巻中(-_-;)

上がってきたのは、45㎝くらいの子タマン… 『誰でも釣れるよ』と思いながら残りのビールをいっきしてやったぜ!

おじさんはエサを付け替えて、また竿出し。
今度は10分もしないうちに鈴の音が…

マジか(-_-;)

今度は、軽く50㎝越え… まぁまぁだな…
するとおじさんは、満足したのかおじさんが片づけを始めた。
そして僕の所に来てこう言ったのさ

釣れたか?

間髪入れずに言ってやった

全然(--〆)

するとおじさんが

『に~さん魚はグルメだよ。に~さんも野菜より肉が好きだろ!魚もおいしいエサが好きなんだよ
ちなみに俺はサンマに【出汁のもと】を塗りこんでいるから釣れるんだ、ひと手間かけないと釣れないよ!』って言い残してエサをおいていってくれた。

この名言を信じるか信じないかは

君次第!!

ちなみにこの餌を使って粘ったけど、素晴らしい朝日を見ておうちに帰りました…

ページで使われた方言

ハイサイ こんにちは
クヮッチーサビラ いただきます
(クヮッチーだけだと、ご馳走という意味です。)

PAGETOP