値段が高い道具を使えばよく釣れる!
これは真っ赤な嘘です!!
ただ魚がかかった時に、対応がしやすくなるだけです。
魚が釣れるのは、運です! 間違いありません! 自身があります。
少し考えてみましょう!
極端な話、子供に大人が使う長い竿を持たしても大人と同じように扱えると思いますか?
無理ですよね!とは、言い切れないけど…
中には、とてもセンスがいい子供も居て大人以上に使いこなす天才児もいるかもしれない!ってか居ますよきっと…
その天才児は、対象外です!
何が言いたいかと言うと、
使いやすさが一番です!!
自分に合った釣り道具
どんなに道具が良くても使いにくければ全く意味がないというより、お金の無駄です!!
初心者の方は、何が使いやすいか分からないから、釣りをすでにやっていて道具に詳しい人に聞くのが一番だと思います。
ある程度までは、自分の釣りのスタイルに合わせた一番安い道具を詳しい人に選んでもらい、釣りを楽しむ事を考えましょう!
釣りの楽しさが分かったら
ある程度釣りの楽しさや難しさが分かれば、自然と自分に合った道具が分かってきます!!
例えば、リールの巻き具合がいまいちだとか、竿の硬さがもうちょっと柔らかかったらとか、道具に対しての自分の意見を言えるようになってから自分の思い通りの道具を買えばいいんです!!
※声に出して道具に意見を言ったら、危ない人と思われるので心の中でお願いします。
ある程度、道具の性能が分かってから買う高価な釣り具なら全然価値のある道具になる事間違いなしです。
まとめ
最初から高い道具を選んでも意味がありません。自分に合った使いやすい物を選んで釣りを楽しむ事から始め、いま持っている道具に何が足りないのかがわかり始めたら次の道具を選ぶ事が一番いいかもしれません。
Good Luck!!